-
一枚物ベルトのサイズ直し事例をご紹介します。
オイルレザーの手縫いベルトをカットします。帯の中心が削られて大きな溝が入ったデザインになっています。
裏側です。
『N4』と刻印されています。N4(エヌフォー)というファッションブランドがあるようなのですが、そちらの商品なのか詳しいことはわ...
-
合わせ物ベルトのサイズ直し事例をご紹介します。
白スムースレザーのフェザー合わせベルトをカットします。サル革2個付きです。
裏側です。2つ目のサル革は吊り革式で取り付けられています。
銀箔押しでたくさん刻印されています。
『Felisi(フェリージ)』のロゴです。フェリージは日本でと...
-
一枚物ベルトのサイズ直し事例をご紹介します。
黒いオイルレザーのベルトをカットします。革も金具も真っ黒です。
裏側です。変わったやり方でサル革が取り付けてあります。
あまりよく見えませんが、『Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)』と刻印されています。『F...
-
合わせ物ベルトのサイズ直し事例ご紹介です。
トップバックルに黒スムース革の、ベタ合わせベルトをカットします。
バックルに色々描かれていますが、大きく『Louis Vuitton』の文字が入っています。
裏側です。裏はヌメ革が使われています。
裏側中央付近に、『LOUIS VUITTON...
-
一枚物ベルトのサイズ直し事例のご紹介です。
『EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)』の黒い袋に入っています。
黒いオイルレザーの一枚革ベルトです。
サル革に刻印と金属の飾りパーツが付いています。
裏側です。
ブランドロゴなどが刻印されています。『EMPORIO ARMA...
-
テープベルトのサイズ直し事例のご紹介です。
首元と剣先に革パーツのついた、アイビーテープのベルトをカットします。
剣先に『R』?の刻印が押されています。
裏側です。サル革は剥き出しになっています。
『RUGBY(ラグビー)』の刻印がありました。ラグビーは、アメリカのファッションブランド...
-
一枚物ベルトのサイズカット事例のご紹介です。
『Vivienne Westwood』の袋に入っています。
オーブと呼ばれるヴィヴィアン・ウエストウッドのロゴマーク型のバックルに、黒いオイルレザーの一枚革ベルトです。
パーツにもオーブが刻印されています。
裏側です。
銀箔で『Vivie...
-
メッシュベルトのサイズカット事例ご紹介です。
eccoの袋入りです。
同じベルトを色違いで2本ご依頼いただきました。
首元の仕様が少し変わっていて、首元の革の両脇に小さなパーツが手縫いで取り付けてあります。
美錠に『ecco(エコー)』の刻印が入っています。エコーは北欧デンマークの靴...
-
テープベルトのサイズカット事例ご紹介です。
首元と剣先に革のパーツが付いたテープベルトをカットします。
テープと剣先部分のつなぎ目です。この部分を外してカットする予定です。
裏側です。表側に刻印されていたのと同じマークの織りネームが取り付けられています。これは日本のファッションブランド『...
-
合わせ物ベルトのサイズ直し事例のご紹介です。
黒い型押革のベタ合わせベルトをカットします。
LVマーク入りのサルカンです。
裏側です。
『LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)』の刻印が押されています。ルイ・ヴィトンは言わずと知れた、フランスの高級ファッションブランドです。
美錠...
-
ベルトリメイク事例のご紹介です。金具はそのままに、ベルト部分を新しく作り直します。
黒いオイルレザーのフェザー合わせベルトです。柄が掘り込まれたパイプのついた美錠とサルカンが使われています。
裏側です。
『CHROME HEARTS(クロムハーツ)』の刻印です。
クロムハーツはアメリ...
-
合わせ物ベルトのサイズカット事例をご紹介します。
『KREIS』と書かれた箱に入っています。
ワイン色の革に帆型美錠のフェザー合わせベルトです。
裏側です。裏材はヌメ革が使われています。
色々刻印されています。表革はコードバンのようです。
『KREIS(クライス)』は、ドイツフラ...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします