-
ベルトリメイク事例のご紹介です。
お客様がお持ちのベルトから金具を取り外し、新たにベルトをお作りします。ブラウンのベルトから金具を取り外し、新たに作った黒いベルトに付け替えます。
作業中の写真を撮り忘れてしまいもう完成しております。お客様に選んでいただいた黒の革で、元のベルトと同じベタ合わせで...
-
合わせ物ベルトの剥がれ修理事例のご紹介です。
ノーステッチフェザー合わせベルトの再接着、コバ補修、補強ステッチ掛けを行います。
中一(なかいち)バックルに黒いスムースレザーのベルトです。
剣先は角を落としたスクエアな形です。
裏側です。裏はGGマークが全面に型押されたヌメ革が使われています。
...
-
一枚物ベルトのサイズ直し事例をご紹介します。
GGバックルにブラウンの一枚革のベルトをカットします。
コバ(ベルトの端)を焦がしたような加工がされています。
裏側です。吊り革式のサル革です。
イタリアの高級ファッションブランド『GUCCI(グッチ)』の刻印が押されています。
過去のグッ...
-
合わせ物ベルトのサイズ直し事例をご紹介します。
黒い型押革のフェザー合わせベルトをカットします。
ベルト全体がカーブしているのですが、所謂カーブベルトとは逆方向にカーブしています。残念ながら詳しいことはわかりません。
裏側です。
イタリアのファッションブランド『GUCCI(グッチ)』の...
-
合わせ物ベルトのサイズ直し事例をご紹介します。
トップバックルに黒いレザーのベタ合わせベルトをカットします。
独特の毛穴模様が特徴的なピッグスキン(豚革)のベルトです。日本の豚革は高品質で、海外にも多く輸出されています。もしかしたらこのベルトの革も日本製かもしれません。
裏側です。サル革...
-
ベルトリメイク事例のご紹介です。元の金具を活かして、傷んでしまったベルト部分を新しく作り直します。
黒い革のフェザーベルトに、G型のトップバックルがついています。
イタリアのファッションブランド『GUCCI(グッチ)』の刻印です。
過去のグッチ商品修理事例もよろしければご覧ください。...
-
合わせ物ベルトのサイズ直し事例をご紹介します。
白いスムース革のフェザー合わせベルトをカットします。
美錠にイタリアの高級ファッションブランド『GUCCI(グッチ)』の刻印入りです。
裏側です。GGパターンが刻印されたヌメ革が使われています。真っ直ぐ裁断するのが大変そうです。
グッチ...
-
合わせ物ベルトの剥がれ修理事例のご紹介です。
黒いガラスレザーのフェザー合わせベルトの剥がれ、及びステッチほつれを修理します。
アルファベットの『G』型の大きなバックルが付いています。
裏側です。バックルの留め具がベルトの裏側に突き抜けていて、ここにピン穴を留めて装着する仕組みです。
剣...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします