ブログ

  • ベルトサイズカット #4

    一枚物リングベルトのサイズカット事例をご紹介します。 『リングベルト』や『W(ダブル)リングベルト』と呼ばれる、バックルの代わりにリングが2つ付いているベルトをカットします。 剣先部分をリングに通して返して使うため、帯の途中から革が表裏逆になっています。 ここで表裏が切り替わっています。こ...
  • ベルトサイズカット #3

    一枚物ベルトサイズカット事例のご紹介です。 黒い一枚革に、美錠・サル革が手縫いされているベルトをカットします。 ティアドロップ型のピン穴が開いています。私たちは涙穴などと呼んでいます。 裏側です。裏は染まっていないタイプの革です。 色々な判が押されています。 『Volpi Conc...
  • ベルトサイズカット #2

    合わせ物ベルトサイズカット事例のご紹介です。 ブラウンのスムースレザーのノーステッチフェザー合わせのベルトをカットします。 裏側です。 イタリアのベルトメーカー『Anderson's(アンダーソンズ)』の刻印が押されています。ホームページのベルト作り風景動画がとても面白いので是非一度ご覧...
  • ベルトサイズカット #1

    合わせ物ベルトサイズカット事例のご紹介です。 黒いリザード型押革のフェザー合わせベルトをカットします。サル革にマーク入りのスタッズが付いています。 裏側です。ドイツ発祥の筆記具メーカー、『Montblanc(モンブラン)』の刻印が押されています。モンブランは筆記具だけでなく、このベルトのような...