ベルト剥がれ修理 #10
合わせ物ベルトの剥がれ修理事例のご紹介です。
フェザー合わせベルトの再接着、コバ補修、補強ステッチ掛けを行います。
2本まとめてご依頼いただきました。

どちらもノーステッチの黒いベルトです。

ガラス調の艶アリと艶ナシの革です。

裏は茶系で、ガラス調とスムース革です。

艶アリの方のバックルには、フランスのブランド『Berluti(ベルルッティ)』の刻印が入っています。

艶ナシの方は、イタリアのファッションブランド『Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)』の刻印入りです。

問題の剥がれ箇所は、いずれのベルトもピン穴部分です。

作業を開始します。
それぞれベルト本体から金具やサル革を取り外します。

剥がれている部分に隙間からノリを塗り伸ばします。

ノリが乾いたら出来るだけコバやピン穴がずれないよう接着します。

コバを磨いて染色します。

ベルト全体にステッチを掛けて補強します。

先ほど取り外した金具類を元通り取り付けたら完成です。


ご利用ありがとうございました。
(画像の使用については、お客様に許可をいただいております。)
KNOTにもノーステッチベルトあります。
attire ITALIAN ADVAN LEATHER (KNA-1004)
皮革製品全般修理致します。
KNOTのリペアサービス
KNOTへの各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!