ベルトサイズカット #16
ベルトサイズカットのご紹介です。
一枚物ベルトを色違いで2本ご依頼いただきました。


強めにオイルが入った革に、ビンテージ風の加工がされたベルトです。
『NORTH SAILS(ノース・セール)』という、アメリカのヨットや帆を作るメーカーのようです。
私は知りませんでしたが、船好きの方々にはお馴染みのブランドのようです。

ベルト裏の折り返したところに織りネームが縫い付けられています。
その上にはブランド名『NORTH SAILS』と、イタリア製であることが刻印されています。

美錠の裏にもイタリア製であることが刻印されています。
上段の『EUROMETAL』は金具のメーカー名でしょうか?

ステッチを解いて分解します。
織りネームを切ってしまわないよう気を付けます。

帯をカットして、彫刻刀で角を落とします。
今回の長さだと、元の小判穴が残ってしまいます。
銀ペンで小判穴を開ける位置に印を付けます。


新しい小判穴を開けます。

ステッチはミシンでも良かったのですが、手縫いにした方が元々の雰囲気に近いかと思いましたので、多少手間ですが手縫いで行います。
菱目打ちで穴を開けます。


サル革を入れて、もう1箇所手縫いの穴を開けます。
元の状態に近づけるため、穴の数を少なめにしました。


裏側です。
元の小判穴のせいで少々不格好ですが、織りネームも一緒に縫い込みました。

元の小判穴、ステッチ跡が残りましたが、表から見る分には問題なく仕上がりました。
ご利用ありがとうございました。
ベルトはもちろん、鞄、ハンドバッグ、財布など、皮革製品全般修理します。【KNOTのリペアサービス】
http://www.knot-belt.com/repair.html
うちのお店もどうぞ覗いていってください。
【KNOTオンラインショップ】
https://www.knot-belt.com
Makuakeにて目標金額622%達成!
【本革ストレッチベルトプロジェクトページ】
https://www.makuake.com/project/knot-belt/